2017年01月15日
2017年 初クロワッサン
今さらですが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年は月イチ更新を目標に。(目標低っ)
あっと言う間に1月も半分を過ぎてしまいましたね。暖かかった沖縄も、とうとう冬の寒さがやってきて、寒がりの僕にはつらい時期になってきた。
苦手な冬やけど、冬しかできない事もあるもので、我が家のそれは、クロワッサン作り。
気温が高いと、すぐにバターが溶けだすので、寒い時期しか手作りできないのです。
昨日、休みで寒かったので久しぶりに作ってみた。
2年1ヶ月ぶりやったらしい。
クロワッサンは、大変で思い通りに焼けない事が多いけど、焼きたてのいい匂いとサクサク感は、他のパンでは味わえない達成感もある。
今回は、久しぶりの割に、上手い事焼けた。

なんが良かったんか分からんけど、とりあえず満足。
覚え書き
中力粉(エペ) 200g
石臼挽き南のめぐみ 100g
ゲランドの塩 6g
きび砂糖 24g
ドライイースト 4g
バター 15g
水 100g
牛乳 50g
折込用無塩バター 180g
320℃余熱
220℃10分焼き
200℃10分焼き
折り込み後は、保冷剤で挟んで、チルドで20〜30分冷やす。
成形時、真ん中に切り目入れて巻いたら、焼いた時に潰れるんやないかと、次は切り目いれんで作ってみる。
今年もよろしくお願いします。
今年は月イチ更新を目標に。(目標低っ)
あっと言う間に1月も半分を過ぎてしまいましたね。暖かかった沖縄も、とうとう冬の寒さがやってきて、寒がりの僕にはつらい時期になってきた。
苦手な冬やけど、冬しかできない事もあるもので、我が家のそれは、クロワッサン作り。
気温が高いと、すぐにバターが溶けだすので、寒い時期しか手作りできないのです。
昨日、休みで寒かったので久しぶりに作ってみた。
2年1ヶ月ぶりやったらしい。
クロワッサンは、大変で思い通りに焼けない事が多いけど、焼きたてのいい匂いとサクサク感は、他のパンでは味わえない達成感もある。
今回は、久しぶりの割に、上手い事焼けた。

なんが良かったんか分からんけど、とりあえず満足。
覚え書き
中力粉(エペ) 200g
石臼挽き南のめぐみ 100g
ゲランドの塩 6g
きび砂糖 24g
ドライイースト 4g
バター 15g
水 100g
牛乳 50g
折込用無塩バター 180g
320℃余熱
220℃10分焼き
200℃10分焼き
折り込み後は、保冷剤で挟んで、チルドで20〜30分冷やす。
成形時、真ん中に切り目入れて巻いたら、焼いた時に潰れるんやないかと、次は切り目いれんで作ってみる。
Posted by かずぴろ at 23:15│Comments(0)
│クロワッサン